
○プログラマーが常駐しサポートいたします!
○ご入会プレゼントをご用意!
2020年小学校でプログラミングが必修化になるのはご存じですか?
また大学入試もパソコンで解答する時代になっていきます。
もうパソコンは特別なものではありません。
鉛筆やはさみと同じように道具の一つなのです。
そんな時代を生き抜いて行かなければいけない小学生達、君たちが社会に出ていく時に困らないように当教室は貢献していきたいと思っています。
そこで当教室は2019年5月に幼稚園~小学生向けの講座を開講します。
年長さん~小学校低学年の子向けには「Viscuit(ビスケット)」「パズル・ブロック・プログラミング」を。
小学3年生以上の子には「ビジュアルプログラミング」「ロボットプログラミング」「タイピング・Office」のコースをご用意いたしました。
どのコースか迷われた方は、是非スタッフにお尋ねください。ご希望の結果になるコースをお知らせしたいと思います。
各コース紹介
◆パズル・ブロック・プログラミング
2020年小学校プログラミング必修化。
「プログラミング」という言葉に抵抗がある方こそおすすめです。
対象 年長~小学3年生
月謝 1万円(テキスト代込)
回数(月) 120分×2回 ロボットブロックをプレゼント!
※体験会開催決定!!
2月22日(土)
15時~16時
17時~18時
2月29日(土)
14時~15時
16時~17時
まずはお電話でご予約を^^
◆ビジュアルプログラミング(Viscuit)
文字と数字を使わない国産プログラミングツールのViscuit(ビスケット)を使用して、自分の描いた絵を動かします♪それだけではなく、色々なゲームも作れますよ^^
対象 年長~小学6年生
月謝 6千円
回数(月) 60分×2回
ロボットブロックをプレゼント!
※ご希望の日程を調整します。
◆ビジュアルプログラミング(Scratch )
2020年小学校プログラミング必修化の際に多用される予定のツールScratch(スクラッチ)を使った講座です。
ゲームをつくりますよ(^_^)/
対象 小学1年生~小学6年生
月謝 1万円(テキスト代込)
回数(月) 100分×2回(50分×4回)
※ご希望の日程を調整します。
まずは無料体験をお申込みください。
※1回50分
◆タイピング・Office(Word / Excel)
大学入試もパソコンで解答する時代に。その時備えて準備を。
対象 小学1年生~小学6年生以上
月謝 6千円(テキスト代別
回数(月) 50分×4回
曜日 月・水・金曜日
時間 午後6時~ 午後7時~ 午後8時~
上記より曜日と時間をお選び頂けます。
※タイピングのみWordのみExcelのみも可能です。
ロボットブロックをプレゼント!
◆ロボットプログラミング (2年間 + エキスパート16回)
アーテックのロボットプログラミング講座。
2年間でレベル1~8までの計24個のロボットを作成し、プログラミングし、動かします。
対象 小学3年生~小学6年生
月謝 1万円(テキスト代込)
回数(月) 90分×2回
まずは無料体験をお申込みください。
※体験会開催決定!!
2月2日(日)/ 2月23日(日)
14時~15時半
16時~17時半
18時~19時半
まずはご予約のお電話を!!
お申し込みはこちらから